コンテンツにスキップする
送信
検索を閉じる
Home
Gallery
About
Contact
Blog
Online Shop
送信
検索
ログイン
カート
拡大/縮小
Home
Gallery
About
Contact
Blog
Online Shop
ao Diary
すべてのトピック
Bangle
Care
Create
Day
Event
Jewelry
Material
Movie
Ring
すみだ水族館へ
7月 15, 2019
7月の3連休、雨の日にスカイツリーの麓にあるすみだ水族館へ行きました。天気のよい日の太陽光のようなライティングで、海の中の様子が美しく演出されています。 ペンギンの芋洗い。たまりません💓 パステルカラーの珊瑚。豊かな海。 クラゲは漢字で海月と書くそう。なんとも言えないゆったりした動きは、海に...
Day
続きを読む
1件のコメント
金属を身に着けることとは
7月 11, 2019
色々あって迷う、指輪はあまりしない、何がおすすめですか?と言って下さる方には、大体このBubble Ringをおすすめしています。 着け心地が軽い、フルのデザインなのでリングが回っても気にならない、お手持ちのリングとの重ね付けができる、、など、理由は色々あって、私もいつもそのようなお話をする...
Create
Jewelry
Material
続きを読む
1件のコメント
金属の不思議
7月 05, 2019
前々から不思議だったこと、 石周りの金属をぐるっとタガネで叩いて倒して留めるFountain Ringの覆輪(フクリン)留めをしている時、、 中学で習った金属の特性は、以下ですが、 ====================== 1、たたくと薄く広がる(展性)2、引っ張ると細く伸びる(延性...
Create
Material
続きを読む
42件のコメント
受注会の御礼とオンラインショップ再オープンのお知らせ
7月 01, 2019
2月からの受注会の連続開催もひと段落しました。 お越しいただいたみなさま、ありがとうございました!沢山の大切な出会いをいただき、ジュエリーを作ることをはじめてよかったと、aoを求めてくださる方や関わって下さるみなさまに感謝の気持ちです。 受注会の時にしかお客様とお会いできる機会がないの...
Event
続きを読む
1件のコメント
2019年
1月 10, 2019
2019年がはじまりました。今年は2月に東京で受注会の予定がございます。そこでの新作お披露目へ向けて、現在製作中です。 今年はダイヤモンドの入ったジュエリーに挑戦したいと準備しています。 写真は天然のイエローダイヤモンドのローズカットのもの。ローズカットはダイヤモンドそのものの輝きが活かされ...
Event
続きを読む
働く人のアクセサリー
10月 23, 2018
NETFLIX配信のCHEF'S TABLEで紹介されていたパティシエのクリスティーナ・トシのつけているバングル。 本当なら手のまわりには何もない方が作業はしやすいはずなのに、いつもつけている。 着け心地のよさに加えて、チラっと目に入った時の嬉しい気持ち、お守りのような安心感、"物"以上の相...
Jewelry
Movie
続きを読む
ジュエリー7000年の歴史
10月 17, 2018
世界最古の黄金文明と言われているトラキア文明。 遺跡から2004年に黄金のマスクが発見されたことで、紀元前5000年前、今から7000年も前の石器時代に金加工がされていたことが明らかになりました。 ジュエリーの起源について一般に3000年〜5000年前と言われていますが、実はそれより2000年...
Jewelry
続きを読む
シルバープラチナ
10月 11, 2018
左から Silver925、Sv90Pt10、Platinum900 最近取り扱いをはじめた素材、 "Sv90Pt10"シルバープラチナ。純銀90%、プラチナ10%で他に混ざり物のない素材です。 通常のシルバーSilver925は、92.5%が純銀で残り7.5%は銅などの合金ですが、シルバープ...
Material
Ring
続きを読む
1件のコメント
Wind Bangle
6月 04, 2018
**こちらは旧型のWind Bangle01についてになります。現在のものとは形が若干違います。** バングルは型があって、そこに金属を流して作っています。その作業は業者さんにお願いしています。いつか経験してみたいですが。 上がってきたバングル。このバングルは優しくふわっと肌にあたる風をイメ...
Bangle
Create
続きを読む
1件のコメント
シルバーのお手入れ
6月 04, 2018
シルバーというと、酸化の黒ずみ気になりますよね。でも、その黒ずみを取るのは意外に簡単。 しかも、お手入れを続けるとシルバーはぐっと親密になる感じがあり、着けるほどに持ち主を魅力的にみせてくれます。 シルバーは最前線でどんどん使って、お手入れをして、と繰り返す。ジュエリーと時をかさねて、自分だ...
Care
続きを読む
ミルグレイン
6月 04, 2018
千の粒という意味のミルグレイン(ミル打ち)。 リングや石の周りなどに入れる細かなツブツブで、アンティークジュエリーによく見る技法です。 このさりげなくも、手の込んだリッチな雰囲気が素敵で、aoでもシンプルなミルリングを2種類作っています。 今はミルといっていても、機械打ちのもの...
Create
Ring
続きを読む
1件のコメント
フクリン留め
5月 26, 2018
ただいまご注文の商品をもりもり石留め中。爪を使わないでぐるっと金属を倒す石留めをフクリン留めといいます。金属を打った表情や、石と金属が一体になる感じがいい。 リングを固まる粘土のようなものに固定して、タガネで少しづつ打っていきますが、なんせ石を割らないかいつもドキドキ。 自分の体調が悪かった...
Create
Ring
続きを読む
1件のコメント
前
ページ: 2 / 3
次